top of page

​スカイ モデリング アイギスの製作

DSCF1537.JPG

胴体を組み立てます。左右側板から組立開始です。

DSCF1538.JPG

フレーム枠を嵌めて左右接着。

DSCF1539.JPG

胴体底部をプランクします。

DSCF1540.JPG

水平尾翼取り付け用のスタブマウントを作ります。

DSCF1542.JPG

マウント部は上下方向に引っ張り強度が無いので、マイクログラスを内側両面に貼ります。

この時点で、エレベーターのガイドパイプを挿入し接着固定します。後で入れるのはかなり難しそうです。

DSCF1550.JPG

マウント上部にベニアのプレートを接着します。

DSCF1543.JPG

手持ちのABS丸棒でモーターマウントのスペーサーを咥ませます。丸棒に3mmの穴を開け、モーターを仮止めし、スペーサーとモーターマウントを低粘度瞬着で固定します。この時、モーターのスラストラインを調整しておきます。

DSCF1546.JPG

成形したノーズ部が僅かに、オーナーが用意した32mmスピンナーと整合が悪いので、カットします。

DSCF1547.JPG

カットした部分に新たに1mmカバベニアを2枚重ねて、接着し、ノーズに貼り付けます。

DSCF1555.JPG

余分な部分をカットし成形します。

胴体前方下部は1.5mmバルサプランクだけなので、ノーズ部分は厚手のグラスクロスを瞬着で貼り固め、その後ろ100mm程は1.5mmバルサを内側底部に繊維方向を交差して貼ります。

DSCF1549.JPG

スピンナーに合わせて調整します。

DSCF1556.JPG

キャノピー枠を組み立てます。保護フィルムを敷、胴体にフィットするように瞬着で接着します。

DSCF1559.JPG

プラスチックのキャノピーをネジ止めにするため、枠にバルサを接着します。

DSCF1561.JPG

キットにはプラスチックとバルサのパーツが入ってます。バルサのパーツは、枠に組み立て削り出しで成形するタイプ。

今回はプラスチックを使用します。

DSCF1560.JPG

胴体に合わせて微調整ます。

DSCF1580.JPG

主翼を作ります。最初に治具を組み立てます。

DSCF1574.JPG

治具の上に下面プランク材を置き、その上にリブを組みます。

DSCF1577.JPG

カーボンカンザシが入るアルミパイプをエポキシで固めます。

DSCF1578.JPG

更に上面プランク材を被せます。

DSCF1583.JPG

外翼も同じように治具を作ります。

DSCF1581.JPG

外翼も治具の上で上下プランクします。

DSCF1582.JPG

前縁材を貼り付けたら、3mmバルサ3枚重ねの翼端ブロックを接着します。

DSCF1589.JPG

主翼左右の接合部にバルサパーツを貼り付けます。

DSCF1591.JPG

4枚の主翼からそれぞれフラップとエルロンを切り離します。

DSCF1563.JPG

スタブとエレベーターを作成。

DSCF1562.JPG

フィンとラダーを作成。

DSCF1596.JPG

各部の生地完成。

DSCF1597.JPG

内翼と外翼をエポキシで接着します。

DSCF1600.JPG

生地完成、仮組み。

DSCF1599.JPG
DSCF1650.JPG

フィルム貼り完了。

DSCF1669.JPG

アイギスのキットに入ってるプラスチックのホーンは、根元に抜け止めの穴が数個開けてあり、そのため折れやすいという指摘が有り、オーナーに穴なしの物を取り寄せてもらいました。エポキシが食いつくように根元をヤスリ掛けしました。

DSCF1670.JPG

各動翼にマスキングし、ホーンをエポキシで接着します。

DSCF1672.JPG

エルロンとフラップのサーボを取り付ける場所に、キット付属のガラスクロスを瞬着で貼り付け、サーボベッドを接着します。

DSCF1671.JPG

エルロンサーボの延長コードをコネクターで繋ぎますが、翼内に通す時に引っかからないように、マスキングテープで保護します。(糸を先に通しておきます)

DSCF1676.JPG

キットにサーボ押さえのプラスチックパーツが入ってましたが、長さが足りず、1.5mmカバベニアで作り、サーボを押さえます。フラップサーボ搭載例。

DSCF1674.JPG

エルロンサーボの方は、翼の厚みが少ないので、サーボ押さえをカットし、前方だけ使用。サーボベッドがピッタリなのでガタは有りません。

DSCF1677.JPG

ラダーとエレベーターのサーボを搭載。ロッドジョイナーを使用し、整備性を良くしました。

DSCF1678.JPG

モーターを搭載し、折りペラスピンナーを取り付けます。キャノピー内枠はなにかカラーリングしたほうが良さそうです。

DSCF1679.JPG

完成です。先日いつも撮影する、工房前のコンクリートが車のエンジンオイルで汚れたので、友人の塗装屋に塗ってもらいましたが、グレー系で、今回のアイギスはオーナーの要望で翼端と尾翼がグリーンで、チョット霞んだ感じですが、青空には映えるかと思います。

bottom of page